Appleから学ぶ分断工作

 2013年9月にリリースされたMac用のOSX Marverics、iPhone用のiOS7。デバイスのスペックが足りていれば、どちらも無料でアップデート可能であり、Appleの「粋な計らい」のように思える。iOS7搭載の新規購入のiPhoneには、Apple製のOfficeソフトであり、これまで有料だったiWorksが無料でダウンロード可能になった。iOS7のリリースに伴って、iCloudのサービスにも変更があり、iWorkアプリも同時にアップデートされた。

 無料と言われても、パソコンのOSは下手にアップデートすると動作が重くなって仕事にならなくなるので、アップデートはためらわれる。新しいOSではそれまで使えていたアプリケーションが使えなくなる場合もある。思い切りよくパソコン本体やアプリケーションを買い替えるわけにもいかない。一方、iPhoneの方は、2年経てば機種変更の時期となるので、それほど気にせずにアップデートしてしまう。バッテリーやホームボタンなど、デバイス自体にガタが来ている時期でもある。iPhoneのOSはすぐにアップデートし、もともと購入してインストール済みだったiWorkも深く考えずにアップデートした。

 ところが、ここに大きな落とし穴があった。iOS7でアップデートしたiWorkは、パソコンではOSをMavericsにアップデートし、さらにiWorkをアップデートしなければ、iCloudでのiPhoneとMacの連携ができなくなっている。その代わり、といっては何だが、ブラウザ上でiWorkファイルを更新できる機能がiCloudに付け足されている。これは一見便利なのだが、β版という位置づけであり、特に日本語対応が遅れていて、表示が汚らしくて、実用的でない。パソコン用にアプリを購入しなくても実質的に使えるようになると考えれば、iWorkを購入していないユーザーにとってはうれしいことかもしれない。しかし、iWorkを購入していないユーザーはもともとiWorkを必要としていない人たちなので、これでよろこぶ人がどのくらいいるのかはよくわからない。そして、iWorkを必要として、購入のうえで使っていた人たちにとっては、アプリと同様に使えるわけでもないiCloud上のiWork機能にどれくらい意味があるのかもよくわからない。

 ここで困ったことになるのは、MacのOSをアップデートしたくないのに、うっかりiPhoneをアップデートしてしまった人だ。iCloudによるiWorkの連携は重宝していたのに、iPhoneをアップデートしてしまったばかりにMacでiWorkがこれまで通りに使えなくなってしまった。もちろん、その機能を使いたければMarvericsもiWorkも無料でアップデート可能だし、金銭的負担なしで新しいOSが手に入るとなれば、Appleの「粋な計らい」のようにも思える。しかし、最初に述べたように、下手にパソコンのOSをアップデートすると、動作が重くなったり、それまで使えていたアプリが使えなくなったりする危険がある。そうなると、パソコン本体やアプリを最新のものに買い替えなくてはならなくなる。

 このようなジレンマは、あまり一般的ではないかもしれない。しかし、「あまり一般的ではない」ような「似たようなジレンマ」はあちこちで発生しているのではないだろうか。一見すると「Appleの粋な計らい」のなかで、結果的にはいろんな不具合が個別的に大量発生しているかもしれない。不満を述べようにも、各ユーザーが抱えさせられた問題は個別化されてしまっており、問題提起として一般化することが非常に困難になっている。

 「無料」「新機能」をアピールしながら、わざとジレンマを仕込んで「買い替えコスト」をユーザーに背負わせる意図的な戦略としか思えない。なるほど、こんな形で消費者は分断されているのだなと思った。